とらすと通信

とらすと通信2024年2月号「傷ついた子どもたちのために~震災後の子どもの心のケアについて~」

伊豆半島沖地震の発生から1ヶ月になりました。筆者は1995年の阪神淡路大震災ではボランティアとして参加しました。また2016年の熊本地震では被災者でもあり、県立高校の教諭として生徒たちの心のケアに取り組みました。また、スクールカウンセラーと……
詳細はこちら

とらすと通信2024年1月号【書籍紹介】「読み書き困難のある子どもたちへの支援 ~子どもとICTをつなぐKIKUTAメソッド~」

先日、筆者が所属する学校心理士会熊本支部主催の研修会で、菊田史子さん(一般社団法人「読み書き配慮」代表)という方のお話を聴く機会がありました。その中で「限局性学習症(学習障害・LD。以下LDと表記)」への支援について非常に有用な知見を得るこ……
詳細はこちら

とらすと通信2023年6月号「進化心理学をもとに性差について考える(2)」

前回から進化心理学をもとに性差について考えています。今回は男性と女性の幸福感および社会との関わり方の違いについて考察してみたいと思います。とらすと通信2023年6月号「進化心理学をもとに性差について考える(2)」男性と女性の幸福感前回の最後……
詳細はこちら

とらすと通信2023年5月号「進化心理学をもとに性差について考える(1)」

以前の通信にも書きましたが、現代は性差というものついてのイメージ(ジェンダー)が混乱している時代です。思春期は性的アイデンティティを確立することが非常に重要な時期ですが、その課題達成に困難を伴うようになっています。そこで今回から進化心理学の……
詳細はこちら