【講師派遣】2022年7月28日 合志市社会福祉協議会子ども支援センター職員研修「子どもの理解と支援~援助資源マップを活用しみんなで取り組む~」 2022/07/29 テーマ : 「子どもの理解と支援~援助資源マップを活用しみんなで取り組む~」講 師 : 豊永法教内 容 : ①背景のアセスメント ②援助プラン ④援助資源マップを使ったケース会議不登校対応について「援助資源マップを使った背景の分析と…… 詳細はこちら
【講師派遣】2022年7月20日 文徳高等学校・中学校職員研修「不登校の解法~援助資源マップを活用しチーム学校で取り組む~」 2022/07/22 テーマ : 「不登校の解法~援助資源マップを活用しチーム学校で取り組む~」講 師 : 豊永法教内 容 : ①状態のアセスメント(30分) ②背景のアセスメント(30分) ③援助プラン(20分) ④援助資源マップを使ったケース会議(5…… 詳細はこちら
【講師派遣】2022年6月28日 熊本県立岱志高校職員研修「学級で取り組むSSTと関係づくりのプログラム」 2022/07/03 テーマ : 「カウンセリングスキル研修 学級で取り組むSSTと関係づくりのプログラム」講 師 : 豊永法教内 容 : 「いじめやトラブル増加の背景について考える」(30分)と「クラス単位で実施できるSSTの紹介(実習)」(65分)学…… 詳細はこちら
【講師派遣】2021年9月22日 熊本県立大津高校職員研修 2021/09/22 テーマ : 「不登校の解法~援助資源マップを活用しチーム学校で取り組む~」講 師 : 豊永法教(亨輔)内 容 : ①登校刺激を考える、②援助資源マップを理解する、③援助資源マップを使う、④援助資源マップを使ったケース会議8月に実施し…… 詳細はこちら
【オンライン主催研修会】2021年8月14日~2021年9月4日(3回連続)「不登校の解法~援助資源マップを活用しチーム学校で取組む~」 2021/09/05 第1 回 ベーシック「不登校の解法」8月14日(土)14:00~16:40第2回 アドバンス「子どもを理解し援助する」8月22日(日)14:00~16:40第3回 アドバンス「家族を理解し援助する」9月4日(土)14:00~16:40…… 詳細はこちら
【主催研修会】2020年12月12日~2021年2月13日(3回連続)「教育相談の多角的アプローチ」 2021/02/14 第1 回 「包括的アプローチとアセスメントツール」12 月12日(土)14:00~16:20第2回 「体と心の働きを有機的にとらえる」1 月16 日(土)14:00~16:20第3回 「社会心理学を教育相談に応用する」2 月13 日(土)1…… 詳細はこちら
【講師派遣】2020年10月 熊本県公立学校教頭会研修冊子 2020/10/31 熊本県の公立学校(小中学校)の教頭先生向けに研修用の冊子を執筆しました。県内全校の教頭先生に配布されています。(A4版,全23ページ)。研修用の冊子作成ということで,講師派遣事業の一環として実施させていただきました。執筆者 : 豊永法教(亨…… 詳細はこちら
【講師派遣】2020年10月14日 熊本県立大津高校職員研修 2020/10/14 テーマ : 「SSTによるコミュニケーショントレーニングとクラスの関係づくり」講 師 : 豊永法教(亨輔)内 容 : 「高校生のコミュニケーションスキル低下の現状と背景」(30分)と「クラス単位で実施できるSSTの紹介(実習)」(6…… 詳細はこちら
【講師派遣】2020年9月30日 天草市立稜南中学校職員研修 2020/10/01 テーマ : 「SSTによるコミュニケーショントレーニングとクラスの関係づくり」講 師 : 豊永法教(亨輔)内 容 : 「若者のコミュニケーションスキル低下の現状と背景」(30分)と「クラス単位で実施できるSSTの紹介(実習)」(60…… 詳細はこちら
【主催研修会】2020年7月11日~2020年8月8日(2回連続)「心の発達と教育」 2020/08/08 第1回「心の発達と現代の課題」7月11日(土)14:00~16:20第2回「心の発達と者との関わり」8月8日(土)14:00~16:20※詳細はこちらをご覧ください 詳細はこちら