現在学級においては,日常的にさまざまな対人トラブルが発生するようになり,それが不登校などの問題につながるケースも多発しています。その対応のため多忙な学校現場がさらに多忙化し,結果として学校全体の教育力低下につながる事態ともなっています。
背景には子どもたちのコミュニケーション能力の低下があると考えられます。本講座では子どものコミュニケーション能力低下の原因について考え,その解決策の一つとして学級で実施できるSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)のプログラムをご紹介します。
本講座の特徴
■初心者でも無理なく理解できる内容です。 ■SSTの基礎から学びます。 ■学校でそのまま使える実践的なスキルを身につけれらます。
*ご案内のリーフレットは こちら(pdfファイル)からダウンロードできます。
内 容
「子どもたちのコミュニケーション能力低下の現状とその背景について考える」 13:30~14:30
発達には「知的発達」と「感性的発達」があります。コミュニケーション能力の発達に特に重要なのは感性的発達であり,現在はその発達が保障されない社会環境にあります。原因は「遊び」「子どもを取り巻く人間関係」「自然環境」などの変化だと思われます。そのことについて詳しく検討します。カウンセリングを行う際に最も重要なことは「こころ」をどのように理解するかということです。その理論の概要を学びます。
「学級で取組む関係づくりとSSTのプログラム実習」 14:30~16:30
クラス単位で実施できるプログラムを実際に体験していただきながらご紹介します。プログラムはクラス内の人間関係づくりに役立つと同時に子どものコミュニケーションスキルの向上に役立つものです。実際の学校現場で実践を通じて精錬されたプログラムであり,少しアレンジを加えることで小学校から高校まで実施できます。
講 師
豊永法教(亨輔)(とよながほうきょう)
NPO法人教育支援ネットワークとらすと代表理事。公認心理師・学校心理士。熊本県スクールカウンセラー(小中学校)。県立高校教諭34年間勤務ののち現職。高校在職中通算23年間教育相談を担当。個別支援とともに不登校の予防的対応としてSSTプログラムの実践にも取り組んだ。
アウトライン
日時
令和元年11月2日(土)13:30~16:30
会場
熊本市男女共同参画センターはあもにい研修室 熊本市中央区黒髪3 丁目3 番10 号
対象および人数
教育に携わっておられる方。20 名程度。
受講料
5,000 円。(都合により欠席された場合は返金いたします)
お申込み
参加お申込みフォームより必要事項を入力・送信してください。後日受講料の振込先(ゆうちょ銀行)をお知らせします。
※振込手数料は各自ご負担ください。申込み多数の場合には先着順とさせていただきます。
→ ★主催研修会参加お申込みフォームはこちらです。